おすすめ料理 : 茶碗蒸し・お吸い物・煮物・和食全般のだし
手間暇かかった枕崎産の本枯れ節と北海道産の真昆布の高級合わせだしです。
「ホッ…」とする美味しいダシが簡単に取れる、素材100の無添加だしパック
化学調味料やお塩でごまかさない本物の味です。
■ダシパックの袋について
安全基準が確認された不織布を使用しています。
不織布にはアクや油を吸い付ける性質があるので、アクなどは袋の中に留まり、きれいな出汁が取れます。
但し、不織布には繊維の方向があり、あまり強く引っ張ると裂け易くなってしまいますので気を付けて下さい。
商品名 : 無添加 鰹本枯節と昆布のだしパック 10g×8パック
名称 |
鰹本枯節と昆布の合わせだし
|
原材料名 |
かつおのかれぶし(枕崎産)、真昆布砕片(北海道産) |
密封方法 |
脱酸素剤・気密容器入り
■注意 脱酸素剤は鮮度保持のため入れてあるものです、食品ではないので食べないで下さい。 |
内容量 |
10g×8パック(80g) |
賞味期限 |
製造より1年 |
保存方法 |
■未開封 直射日光、高温多湿を避け、常温で保管。
■開封後 チャックを閉め、冷蔵庫又は冷凍庫で保存して下さい、風味が長持ちします。
■削り節はとても酸化に弱い食品です、温度が低ければ酸化が遅くなるので冷凍保存がお勧め、使い勝手は変わりません。 |
使い方
|
■ダシの取り方(3〜4人分) 水400〜500ccと本品を鍋に入れ火にかけます。沸騰したら中火にして2〜3分煮てから、よく振り絞ってから取り出して下さい。
弱火で長く煮れば濃いダシが出ますが、雑味も出てしまいます。
でも、濃い味のお料理であれば気にならないと思います。
煮物や鍋物の場合は具材と一緒にだしが出切るまで煮てから取り出して下さい。
■ダシを取った後 胡麻や昆布などお好みの具を加え、お醤油とみりんなどで味付けをして、水気がなくなるまで焦げないように加熱して下さい、美味しいふりかけが出来上がります。 |
製造者 |
静岡県静岡市清水区北矢部町1-15-18
株式会社 鰹工房 |