鰹工房削り節
鰹工房 無添加だし
鰹工房 おつまみお菓子
鰹工房厚削り破砕片(訳あり魚粉)

田子節(本枯れ節)大1本(250g±20g)

K3-01
3,240円(税込)
在庫:残り7です

静岡県の焼津港に水揚げされた鰹を、伊豆の田子で製造した本枯節です
鰹節を最も美味しくする焙乾方法の1つ、【手火山式焙乾製法】
昔から変わらぬ伝統製法や味にこだわり、5~6ヶ月をかけて仕上げてあります。


<商品詳細>

名称  : かつおぶし(本枯れ節)

原材料 : かつお(水揚港・焼津港)

賞味期限: 365日

内容量 : 1本(250g±20g)

保存方法: 直射日光及び高温多湿を避けて保存して下さい。
※開封後は出来るだけお早めにお召し上がり頂き冷蔵庫内に保管ください。
※稀に小骨があり場合がございますので、ご注意ください。

製造者 : カネサ鰹節商店
静岡県賀茂郡西伊豆町田子600-1

<栄養成分表示>(100g)当たり
エネルギー : 354 kcal
たんぱく質 : 83.2g
脂質    : 2.4g
炭水化物  : 0.1g
食塩相当量 : 0.84g
※この表示値は推定値です。

<鰹節の保存方法>

①鰹節を常温保存する。
常温保存す場合は、涼しく湿度の少ない所に保管ください。
温度差が激しかったり湿度が多いと変色したり、青カビが付いたりします。
この場合、天気にいい日に鰹節の表と裏を交互干してください。
(3時間~4時間程度)干した後付いた青カビなどを払い常温になるまで、日陰で冷まし保管ください。
このように手入れして頂ければ鰹節は、長期にわたり美味しく召し上がれます。

②冷蔵庫で保存する。
新聞紙やキッチンぺーパーなどに包みその上から、ビニール袋などで、2重に包んで冷蔵庫で保存する。
鰹節を沢山包んだりするのは、乾燥を防ぐのと、冷蔵庫の中の他の食べ物の匂いが鰹節に付かないようにするためです。
冷蔵庫の中は、大変乾していますので、長い間、保管されますと、鰹節が乾燥しぎて削った時に粉になってしまう場合がありますが、保存する方法として、1番堅実な方法だと思います。


この商品を買った人はこんな商品も見ています

鰹工房 鰹節削り節
鰹工房 だしパック
鰹工房 乾物お茶調味料
鰹工房 おつまみお菓子
鰹工房 削り器 本枯れ鰹節
鰹工房 会員登録

鰹工房 送料無料

CALENDAR カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


【冬季休暇のお知らせ】
12月28日(土)から2025年1月5日(木)までの9日間は、まことに勝手ながら夏季長期休暇とさせていただきます。
この間のお問い合わせのお返事、商品の発送はお受けできませんので十分ご注意ください。

なお、この間のご注文はお受け致しますが、当店からの受注確認メールの送信・商品に関するお問い合わせへのご返答が出来ません。
当店からの受注確認メールは休暇明けの2025年1月6日(月)以降に送信させて頂きます。
<発送業務は1月7日(火)からとなります>

以上、ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんがご了承ください。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

  • ■ 送料について
  • 10,800円(税込)以上で送料無料です。但し、沖縄と北海道は送料550円(税込)かかります。
  • ■ 発送について
  • 通常のお届け日数はご注文確認後3~7日営業日となります。
  • お届け日を指定していただけます。
送料・配送についての詳細はこちら

RETURN 返品について

不良品・誤納品に限り返品、交換対応いたします。商品ご到着7日以内にご連絡ご連絡の上、着払いにて商品を返品して下さい。お客様都合での返品はお受けできません、あらかじめご了承ください。

返品についての詳細はこちら

お問い合わせ
  • ■ お問い合わせの際はこちらまでご連絡下さい
  • Tell : 054-353-1203 
    受付時間 : 平日10:00~16:00
    (年末年始・長期休暇中は除く)
  • Mail : katuokoubou@hw.tnc.ne.jp

PAYMENT お支払いについて

  • Amazon Pay
  • クレジットカード決済
  • 商品代金引換
  • コンビニ決済(前払い)
  • ゆうちょ振替(前払い)
  • 銀行振込(前払い)
お支払いについての詳細はこちら